かねなか酒店
かねなか酒店
かねなか酒店

大治郎 畑酒造(滋賀県東近江市)

旨味溢れる「男前」なお酒

滋賀県琵琶湖の東側、東近江市にある畑酒造。「人の顔が見える酒造り」を常に考え、環境を考え有機栽培などで米作りをしている呑百笑の会のメンバーとともに米作りにも参加し、全量地元東近江市の契約栽培米酒造好適米を使用したまさに「地酒」です。
「大治郎」の名前は創業者の名前でもあり、造り手の顔が見える酒というコンセプトにもピッタリで「大治郎」という名前の如く、旨味溢れる「男前」なお酒です。 そして大治郎の最大の特徴でもある「酸」の出方が非常に綺麗で、共に呑む人を笑顔にする、素直に美味しいと感じられる地酒です。
近年は手作り感のある高品質な酒に興味を持つ人が増え、評価が口コミで広まりつつあります。


大治郎
生もと純米 山田錦
火入れ
〔容量〕720ml

1,600円(税込1,760円)

優しい飲み口で、生もとらしい高めの酸を中心に米の旨みと甘み辛みのバランス型の黒ラベル。


大治郎
生もと純米 山田錦
火入れ
〔容量〕1800ml

3,000円(税込3,300円)

優しい飲み口で、生もとらしい高めの酸を中心に米の旨みと甘み辛みのバランス型の黒ラベル。